大学受験業界も発信力で受験生を集める時代【88話】

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,358人の購読者に加わりましょう
スポンサーリンク
スポンサーリンク

かみーちがあらわれた!

皆さんこんにちは、かみーちです。

このブログでは「苦学生が学費を自払いしながら、自己投資に160万円費やしてきた経験と学び」を発信しています。

今日、僕は今年度最後の大学登校に行ってきました。ちなみに今年度は5回しか登校してません。

5回ですよ?!例年なら120~130回の登校なのに😂

コロナで前期は1度も行かず、後期は5回で、その5回目が今日でした。

ちなみに全てゼミの日です。ゼミのためだけに登校していました。

もしかすると今年は1度も大学に行かずに終わる大学生はもっといるかもしれませんね…

と、今回はそんなゼミで得た話を共有していきます。

今日、ゼミの教授からこんな話を頂きました。

「去年うちの大学を受験した人は約10万人、今年は約3万人でした。しかし、

うちの学科だけは受験者数が増加していました。」

というお話です。

驚いたのは受験生が激減してる?!というところですが、そんな中でもうちの学科は伸びてる?!

ということです。学部ではなく学科というあたりが尚更特徴的です。

ではなぜか?

その仮説を教授はこう言いました。

「おそらく情報発信。ホームページの更新頻度はうちの学科が多いけど、他の学部学科はそれほど更新していない。

そのためここは何をしてて、どんなことを学んでいるのかが分かりにくい。

そういうところが差をつけたのでは無いでしょうか」

確かに、そう言われると納得ですよね。

今、不安定の情勢で受験生側も受験する時、

将来に希望を見いだせそうな、安定してそうな所を志望していると思います。

もしくは、学部というより大学というカテゴリーで判断していたのなら、

その大学のどこの学部を受験してみようかな

となった時、どこでも良いなら情報が最新でしっかりしてる所を選びますよね。

もし僕が受験生ならそうすると思います。

さらに教授は加えて

「今年のうちのゼミの志望度は学科内で2位だった」

僕のゼミって『情報』系のゼミなんですよね。

情報っていうとかなり抽象的ですが、僕は『情報強者になるゼミ』だと思ってます。

今は情報過多の時代なので、その中で良い情報悪い情報の判別が出来るようになったり、

情報を元にこれからの動きを予測したり、

そして情報発信もしていこうといった活動をしてます。

そんな情報系の僕のゼミは今年は2位でしたが、実は毎年人気なのです。

ゼミの定員オーバーなので書類審査などあるのですが、その中でも

「この学科に入ったからにはこのゼミに入らないと卒業できません!」

と志望理由を書いた1年生もいるそうです。(ちなみに僕の学科では2~4年がゼミ所属です)

他には、「Googleで検索した時ゼミの情報がしっかり出てくるのはここくらいしかない」

と言ってる学生もいるそうです。

そして、今回お伝えしたい重要なことが『情報発信力』です。

この、受験生が減ってる中でも増えてる学科の志望者数と、色褪せることなく志願者がいる人気のゼミ

これの共通点は情報発信だと思います。

まぁ、教授が言ってることとまんまになってしまうんですけどね笑

今、大学という大きい単位だけではなく、学科やゼミという小さい単位でも格差が出てると思います。

人気の無いとこは定員割れ、人気のあるとこは伸び続ける。

そうなると、大学単位では集客する必要が出てきます。なぜなら売上に関わるからです。

施設費とかもバカ高いので、人気が無いと潰れてしまうかもしれません。

では、どうしたら受験者数を増やせるのか?どうやったら興味を持ってもらえるか?

その鍵が情報発信なのでは無いでしょうか。

僕は今日の教授のお話を聞いてそう思いました。

大学もオンラインで対面の雰囲気が中々掴めません。

そうなってくるといかにネット上に情報が載っているかが信頼になってきます。

もしかすると、今後も情報発信次第で大学受験者数や志願者数が変わってくるかもしれませんね。

集客する側としても、重要です。

それでは今日はこの辺で。

最後までお読み頂きありがとうございました。

またきてくれよな!

かみーちはログアウトした!

ブログランキング参加しています!この記事が良かったらポチッとして頂けると嬉しいです。応援に繋がります!↓


大学生ランキング

スポンサーリンク
冒険者かみーち

神奈川の大学4年生
高校時代の後半期から考え方が変わり、
浪人時に生き方も変わり始め、
視野を広げることの重要さに気づく。
それから大学に入り、視野を広げ続けていると関わる人が変わり、出会いも変わり、収入や結果的な部分も変化。そんな人生が激変している物語を綴る。

ドラクエ=アイデンティティというくらいドラクエが好きで、人生においてもかかせないものとなっている。

『個性だいじに』をモットーに、大学生の目線で学んだこと経験したことをオリジナル視点で発信。

将来的には、貧困者を一人でも減らし、やりたいこと・成し遂げたいことに全力で向き合って、お金が理由で「できない」「あきらめる」人達の手助けとなる。
自分が貧乏でお金に苦しむことをしてきたため、同じような人達を救いたい。

冒険者かみーちをフォローする
未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
冒険者かみーちをフォローする
スポンサーリンク
Murakami Quest

コメント